すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


赤見山(あかみやま)(栃木県佐野市)







赤見山草根()()()はすがへあらそふ(いも)しあやにかなしも 万葉集
赤見山の草を刈りとって逢ってくれた上で、争うあの子こそ、
何ともいとしい。(訳:奈良県立万葉文化館) 
 



赤見山は、一般的に佐野市赤見町にある東山だと比定されているが、その他にも候補地がある。

万葉集の東歌(あずまうた)は、東国で詠まれた歌を、都にて編纂したのだが、実際のところ東国の地理など分からなかったと思う。

私も群馬県と栃木県の違いが明確でないし、名勝「佐野の船橋」は栃木県佐野市にあるものだと、つい先日まで信じていた。








■ 赤見山、現在の東山を撮影



赤見山の南側から撮影



赤見山の西側から撮影



赤見山の東北から撮影



iPhoneのカメラ設定では、撮影した場所まで保存されるので実に便利だ














赤見山は畑に囲まれていたので撮影ポイントは多いはずですが、
なかなか思ったような見事な写真は撮れません





copyright(C)2012 すさまじきもの〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.