すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
秋坂山(岡山県高梁市)
秋坂山は、現在の高梁市田井の高村山の古称である。 Wikipediaによると、古くから秋坂山は紅葉の名勝として知られていたようだ(田井(高梁市))。 古歌も紅葉の美しさを詠んでいる。 |
はつ時雨ふりにけらしなあすよりは秋坂山の紅葉さからん | 玉葉和歌集 |
もみじする秋坂山は千世をわが まつにならひてときはならなむ | 大嘗会和歌集 |
今回、秋坂山の写真を撮るために現地訪問したが、秋坂山は麓から山体を望める山ではなく、山地の中に聳える山なので、撮影ポイントの選定がむつかしい。 事前にグーグルマップや国土地理院の地図を精査し、多分この辺なら正面に山容を眺望できるはずと思える場所を見つけた。 現地では慎重に地図を見ながら現地の小道を進んでいった。 ![]() すると鮮やかな山容の秋坂山が見えてきた。 ![]() これが秋坂山、素晴らしい! とは言え、市街地の近くにある山が紅葉で有名であるのなら理解できるが、こんな中国山地の山中にあるマイナーな山で紅葉が盛んであったとしても、それは一般的によくある話で、そんな秋坂山が京の都で和歌として詠まれたというのは実に感慨深いものだ。 |