すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


淡路島(兵庫県)





最近知ったのですが、
淡路島って、「あわ(阿波の国)」への「みち(路)」の意味だということで、たしかに地図を見れば畿内から阿波(徳島)へ行くには淡路島を通って行くのが一番近道。





あはと見る淡路の島のあはれさへ 残るくまなく澄める夜の月 源氏物語

アワアワアワ
「淡路」と「逢わじ」を掛けてます。
光源氏が須磨に退去して間がないころ。
まだ都に残してきた女性たちへの未練ありありの歌です。
(源氏物語第十三帳 「明石」)





*********




南淡路国民休暇村のキャンプ場に行ってきました。
ここのキャンプ場には波止があり、キャンプしながら釣りが楽しめます。

向こうに見えるのが煙島。
平家物語の平敦盛の墓。



夜釣りも夜通しでできます。




*********




わたつうみの波もひとつにさゆる日の雪ぞかざしの淡路島山 新後拾遺








休暇村「南淡路」





copyright(C)2012 すさまじきもの 〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.