すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
藤白(和歌山県海南市)
和歌山県海南市付近は歌枕の宝庫。 その中で藤白は悲劇のプリンス、有間皇子の殺害の地。 また熊野古道の入口で、藤白坂へとつながる。 |
【藤白神社】
藤白神社
境内には楠の巨木がたくさんあった。
根元がつながってる楠。子守楠神社は子供の神様として知ら
れている。南方熊楠もこの神社に祈願して名を受けたらしい。
*********
家にあれば 笥に盛る飯を 草枕 旅にしあれば 椎の葉に盛る | 有間皇子(万葉集) |
都にあれば器に盛る食べ物 であるが旅の途中なので椎(しい)の葉に盛ることしかできない。 |
藤白神社から西へ熊野古道を300mぐらいの場所に歌碑
【熊野古道】
ここから有名な藤白の坂を越えて熊野三山を目指す。
素晴らしい竹林
坂の途中で振り返る。海南市の工業地帯。
藤白坂を登りきったところの塔下王子からの海南方面眺望。
旧黒江湾は大方埋められている。
歌枕の地が遠望できる。
雑賀、玉津島、和歌の浦、片男波、名草の山(左の写真)
名高の浦、琴の浦、黒牛潟(右の写真)
藤白の御坂を越ゆと白たへの我が衣手は濡れにけるかも | 万葉集 |
藤白の岬の坂を越えるときはきっとわたしの袖は泪で濡れてしまうだろう, 有間の皇子の悲話を思い出して |
藤白神社内に歌碑
全国の「鈴木さん」発祥の地だそうです
copyright(C)2012 ゆかりの地☆探訪 〜すさまじきもの〜 all rights reserved.