すさまじきもの 〜歌枕探訪〜



日高川(和歌山県御坊市)




安珍清姫の伝説で有名な和歌山県の日高川。


特に感想ないのだが、あえて言えば、国道42号線に架かる天田橋はなんとも趣のある形状で、大好きな橋の一つである。


トラス橋で、写真写りが悪いが、中央部がカンチレバー式になっている。
昭和時代の香りがムンムン漂ってきて、本当に素晴らしい!









日高川を詠んだ歌が残っている


さしのぼる日高の川も解けやらで氷をくだく紀路の旅人 正徹



日高川の河口付近の写真




これは河口から天田橋を撮った(が、ぼやけて小さくてわからない)



これは河口付近の左岸

右手に御坊の発電所が見える





 








雨が降ってきたので、大急ぎで写真だけ撮って帰りました



copyright(C)2012 ゆかりの地☆探訪 〜すさまじきもの〜 all rights reserved.