すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


広角(和歌山県新宮市)




百姓生活と素人の郷土史」というホームページは和歌山に関する郷土資料を収集しデジタル化してホームページに載せている。
その中で江戸時代の熊野各地の地理、歴史、故事等を記載した『熊野巡覧記』(玉川玄龍著)も電子テキストとして公開されていた。
まだ知らない和歌山の名所史跡がたくさん記載されていたので、名所フリークにとっては“たまらない”資料であった。



ゆーちゃん




今回は、『熊野巡覧記』の片隅でチョロッと掲載されていた広角に行ってみた。


那智勝浦新宮道路を新宮方面に走ると、広角の交差点があった。
  




廣津野は新宮を去る事半里 廣津野といふ里有 名所也

山越て廣津野濱の岩津ヽじ 又こんまでハ莟でそ有れ 平清盛




廣津野の里にある「廣津野神社」。少し高台にあった。


小さな祠。村の氏神さんなのだろう。


廣津野神社から海辺を望むが、見えない。
この下の浜辺が「廣津野濱」なのだろう。
そして、そこの岩ツツジが大層素晴らしかったのだろう。














よくよく考えると、せっかく広角まで行ったのだから、浜辺にまで行くべきであった。
名所巡りの的をはずした訪問となった。




copyright(C)2012 ゆかりの地☆探訪 〜すさまじきもの〜 all rights reserved.