すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
星月夜は鎌倉の枕詞として用いられている。 星のよく見える夜は、月が出ていない夜のことで、月がないので、暗い。 「暗い」が、 極楽寺坂切通しの入り口は山が迫っており、星がよく見えたことから「星月夜ヶ谷」と呼ばれていた。 この地に鎌倉十井の一つ、「星の井」があり、現在史跡として整備されている。 ![]() 狭い道で車を駐車できなかったので、一旦停止の車の窓から撮影。 星月夜を詠んだ歌 |
我ひとり鎌倉山を越えゆけば星月夜こそうれしかりけれ | 常陸(永久百首) |
今もなほ星月夜こそのこるらめ寺なき谷の闇の |
法印尭恵(北国紀行) |
鎌倉は井あり梅あり星月夜 | 正岡子規(鎌倉一見の記) |
鎌倉十井をまとめてみた。
|