すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
広橋兼仲(夫木和歌抄) |
これも大嘗会和歌であるが、意味がよく分らない。 池田の里では雲霞の如く収穫物が・・・、というかんじかな。 「池田の里」の地名もそれほど縁起が良いとも思わないが、水田と、水を供給する溜め池の組合わせの「池田」が絶妙なのかも知れない。 そんな池田の里へいってきた。 ![]() 池田コミュニティセンターに観光案内板が設置されていた 表題に「ようこそ 鳥取藩岡山藩 両池田家のふる里 池田へ」とあった 当地の見どころとしては、九世紀創建の金龍寺や檜尾寺などの古刹があるが、インパクトに欠ける ![]() 池田コミュニティセンターから東方面、田植え直後 ![]() 北方面、田植え前 ![]() 西方面、田植え前 とにかく田んぼが広がっていて、豊かな土地柄であることは確かであった |