すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
岩橋山(奈良県葛城市)
ダイヤモンドトレイル(通称ダイトレ)って知ってますか? 金剛山地の登山ルートで、北は屯鶴峰(どんづるぼう/奈良県香芝市)からスタートし、尾根沿いを葛城山、金剛山、岩湧山を経て和泉山地の槇尾山に至る全長50キロの縦走コース。 予て、一度はトライしてみたいなと思っており、その際は葛城山と紀見峠の国民宿舎で泊まる二泊三日の行程で、とか色々と考えてから10年以上になります。 屯鶴峰からスタートしたダイトレは、二上山の雄岳雌岳を経て、次の頂上に当たるのが岩橋山。 大阪府山岳連盟の「大阪50山」、奈良県の「奈良百遊山」にノミネートされている。 地味な山であり、地元人か、ハイカー以外には知られていない。 岩橋山と言えば【久米の岩橋伝説】 飛鳥時代、役小角(えんのおづの)という修験者が、神々に対し大和の葛城山から吉野の金峰山まで岩橋を架けよと命じたところ、容貌の醜い葛城の神が他人に顔を見られるのがいやで夜しか働かなかったため、ついに完成しなかったという伝説。 転じて、男女の仲が途中で絶えることをいう。
![]() 南阪奈道路、羽曳野あたりから金剛山地を激写! 左から、二上山、岩橋山(鉄塔の右)、葛城山、一番右奥の金剛山。 |
本当にダイトレ踏破を考えたいと思います。
copyright(C)2012 ゆかりの地☆探訪 〜すさまじきもの〜 all rights reserved.