すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
かこはしや 此花いもみせぬ かもやこの花 | 孝徳天皇 |
「香具波志」と書いて「かぐわし」と読むのだが、「香しい」に通じるという。 そんな名前の神社が西淀川区加島に鎮座する。 尼崎市役所のホームページ、「尼崎の歴史」によると、 『社伝では959年(天徳3)稲荷大神の とある。 孝徳天皇が有馬温泉に行く途中、香しい花がこの辺りに咲いていたらしく、思わず歌を口ずさんだもの。 通説では、「この花」とは ■ 香具波志神社 (西淀川区加島4-2-20) ![]() ![]() ![]() |