すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
源俊頼(散木奇歌集) |
「和歌の歌枕地名大辞典」(吉原栄徳)からのネタ 「亀の頚」は、安芸国の倉橋島の東端からさらに東に突き出た陸繋島。現在も「亀ヶ首」という。 鎌倉時代、海賊禁圧として警護役所が置かれていたとのこと。 歌の内容はよく分らない。鶴と亀が登場するが瑞祥ネタでもないようだし。 ともかく地図で確認すると、現地まで到達する道路はなく、どこか対岸から遠望するしかない。 というわけで、呉市の大空山公園の展望台から眺望した。 ![]() 展望台から見渡すと万葉故地の「阿胡の海」が見える ![]() 展望台にあった鳥瞰図に「亀の首」が載っていた ![]() これが「亀の頚」 |
![]() |