すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


神村山(岡山県倉敷市)







「備中国名勝図会」によると、倉敷市の西坂の丘陵地は「神村山」と称し、大嘗祭で和歌が詠まれた。



山 正応大嘗会
万代をさしてぞ祈る千早振る 神村山の峰の真榊 藤原隆信(夫木和歌抄)



保安四年 大嘗会 主基方御屏風
千早振る神村山椎柴の いや年のはに祈りまつらむ 藤原行盛(夫木和歌抄)
神村山の椎の木が茂っているように、年ごとにますます栄えるよう、お祈りいたしたい。
「おかやまの和歌」(岡山県郷土文化財団)



榊(さかき)や椎(しい)など、常緑の広葉樹林は生命力を表す縁起木である。






南西から撮影




GoogleEarth、南から







通りすがりの歌枕巡りでした





copyright(C)2012 すさまじきもの〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.