すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
笠置山(京都府笠置町)
笠置山(笠置町の市街地?から撮影)
WIKIPEDIA でうまく概要をまとめているので引用しよう。
歴史上、「笠置山の戦い」として有名だが、日本史が苦手であんまり興味ない。 とにかく険峻な笠置山が天然の要塞となって幕府側も攻めあぐねたが、最終的には後醍醐天皇らは捕えられてしまう。そして後醍醐天皇は隠岐の島に流されることになる。 後醍醐天皇が笠置山で詠んだ歌が伝わっている。 |
うかりける 身を秋風に さそわれて おもわぬ山の 紅葉をぞ見る | 後醍醐天皇 |
五月雨は水上まさる泉川笠置の山も雲隠れつつ | 藤原俊成 |
※ 泉川は木津川のこと。![]() この写真は素晴らしい! 笠置山と木津川(泉川)、そしてカンチレバーのトラス橋! もう少し流水量が多かったらよかったが、冬なのでどうしようもない。 |