すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


香取の海(滋賀県高島市)





大船の香取の海に碇おろし如何なる人か物思はざらむ 万葉集
 香取の海に碇を下ろして、いかなる人が物思いをしないであろうか。 
(びわ湖高島観光協会)


乙女ヶ池畔に歌碑



いづくにか舟乗りしけむ高島香取の浦ゆ漕ぎ出来る舟 万葉集
どこで舟に乗ったのであろうか。高島の香取の浦から漕いでくる舟は  
(びわ湖高島観光協会)






かつて高島には琵琶湖の入り江があり、万葉時代には舟運の拠点となり、香取の海と呼ばれていた。
現在の乙女ヶ池であり、今も佳景に富む勝地となっている。



こんな感じ














乙女ヶ池の池畔には散歩道が整備され、少しあること万葉歌碑があった。

背景の山は三尾山














潟湖、海跡湖? ラグーン

この地形は日本の原風景だと思います








copyright(C)2012 すさまじきもの〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.