すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


風師山(福岡県北九州市)




<マーナーネタ>



「かざしやま」と読む。
門司港の背後にある山。標高362メートル。
山頂からの眺望は素晴らしいらしい。
関門海峡、門司、下関、そして玄界灘や周防灘まで眺めることができるようだ。




今回、門司の町から風師山の写真を撮っただけなので、これ以上何もコメントはない。



ビルの間から見える風師山。
いい形の山だと思う。



これも



これも

山頂の近くまで車で行けるらしい。






風師山を詠んだ歌


風師山のぼりて空を仰ぐとき雲と遊ばむこころ起りぬ 吉井勇

風師山の山頂に歌碑がある



風師山梅ありといふ登らばや 高浜虚子




風師山を詠んだ歌(句)は今のところ二首しか知らないが、どちらも風師山を「登る」といいことがあるという内容。
362メートルぐらいなら登ってみるのもいいかも。











地図、GoogleMapもヤフー!地図も不具合が発生したので、
スマホの地図のスクショを掲載。白丸のところ。







未来永劫死ぬまで風師山を登ることはないでしょう。






copyright(C)2012 すさまじきもの〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.