すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


粉浜(大阪市住吉区)



粉浜って知ってますか? 
大阪で生まれ育った人にとっては、粉浜ってなかなか親しみのある町で、帝塚山から坂を下って行ったらいっぺんに雰囲気が変わる、そのギャップが何とも言えません。
人情豊かな大阪の下町です。




そんな粉浜は、その名の通り往古は浜辺であったのだろう。粉浜で採れるシジミを詠んだ歌が万葉集にあり、当地は万葉集ゆかりの地となっている。



住吉粉浜のしじみ開けもみず隠りてのみや恋ひわたりなむ  万葉集
住吉の近くの粉浜で採れるシジミ貝のように、しっかりと蓋を
閉じて相手に打ち明けることもなく、恋し続けるのかな 



南海本線粉浜駅前(東口)に歌碑




***




【現在の粉浜】



駅前の商店街


駅から海方面を望む
昔、ここらは海だった


同じく、電車の中から海方面を望む
(粉浜商店街のアーケード)


帝塚山からの下り坂
この先から海になっていたのだろう


向こうに小さく見える森のところが住吉神社


南港通り
ここら辺で「粉浜のシジミ貝」が採れたのかも




***




  



  












実家の近所です






copyright(C)2012 ゆかりの地☆探訪 〜すさまじきもの〜 all rights reserved.