すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
大阪府枚方市の そんな樟葉の地に、古墳時代、継体天皇の宮殿が置かれていたという。 枚方市のホームページを転記する 樟葉宮
(枚方八景 樟葉宮跡の杜) |
くもらじな ますみの鏡 かげそふる くずはの宮の 春の夜の月 | 一条実経(続古今和歌集) |
■現地訪問 ![]() 交野天神社(大阪府枚方市楠葉丘2-19-1) 787年創建の歴史ある神社 この交野天神社の境内に樟葉宮の跡地がある ![]() ずっと奥へ続く小径を進む ![]() さらに進む ![]() 小高い丘があって、石段を登る ![]() ここが樟葉宮の跡地、らしい ![]() 「史跡 継体天皇樟葉宮跡伝承地」の石碑 ![]() これが鏡のような鏡伝池 |