すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
松原山(岡山県高梁市)
歌に詠まれた松原山は特定の山を指すのではなく、高梁市松原にある高原状の山地の総称であるらしい。 松原山への訪問を計画していたものの、具体的な目的地がないため、いったいどこへ行ったらよいか考えていたところ、グーグルマップで「霧の海 展望の丘」という松原の山々を望む展望台があることを知り、今回の訪問地とした。 ![]() これが展望台からの眺め ![]() 息を飲むほどではないが、それなりに素晴らしい風景である。 ![]() 霧が広がっていたら、どのような光景なのかな? |
パノラマ写真で撮影 瀬戸内海まで見えるらしいが、よく分からなかった。 ![]() 駐車場の風景 夏休みにかかわらず、だれもいなかった。土産物屋もつぶれていた。 こんな松原山を詠んだ歌 |
軒近き松原山の秋風に 夕暮れきよく月出でにけり | 伏見天皇(風雅和歌集) |
村雨の半ば晴れ行く雲霧に 秋の日薄き松原の山 | 伏見天皇(風雅和歌集) |
色かへぬ松原山の陰よりも しげきは君がめぐみなるらん | 藤原資実(秋風抄) |
常盤なる松原山の深みどり 深くぞたのむ君が千歳を | 大嘗会和歌集 |