すさまじきもの 〜歌枕
★
探訪〜
妙義山
(
みょうぎさん
)
(群馬県安中市))
草枕夜やふけぬらん玉くしげ
波己曽
(
はこそ
)
の山
は明けてこそ見め
能因集
「玉くしげ」は「はこ」に掛かる枕詞
上野
(
かうづけ
)
や
波己曽
(
はこそ
)
の山
のあけぼのに二声三声鳴くほととぎす
信生法師集
ここで詠まれている「
波己曽
(
はこそ
)
の山」とは、現在の妙義山のことらしい。鎌倉時代までは波己曽の山と呼ばれていた。
妙義山は有名な上毛三山の一つ。
独特の荒々しい奇岩の山容は、結構とも見事とも、いやはや言語に絶する。
■現地訪問したが
台風接近の影響で大雨
「道の駅みょうぎ」の駐車場で、車の中から妙義山を撮影
一瞬、窓を下ろして撮影
こんなかんじ
これはWikipediaの「妙義山」あった写真
同じ「道の駅みょうぎ」から見上げた妙義山
峠の走り屋の漫画
「頭文字
(
イニシャル
)
D」にも登場
「妙義ナイトキッズ」のホームコースだった
滞在時間1分だったので、このページもサラッと作りました
copyright(C)2012
すさまじきもの〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜
all rights reserved.