すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


長尾(京都府福知山市)











上のグーグルマップの通り、福知山市から北へ向かう国道176号線沿いに「歌枕長尾のさと」という場所がある。


グーグルマップに載るぐらいなので、有名な歌枕なのかなと思ったが、いろいろと探してみても長尾と歌枕が結びつくような資料はなかなか見つからず、ようやく夫木抄の歌が紹介されている『丹後の地名』というホームページに逢着した。

長尾(ながお) ←ここ


もろひとのさか行く道は長尾山またゆくすえぞはるけかりける 夫木和歌抄


これが夫木抄の歌
「道は、長い」と掛けている。


長尾は南北朝時代以来の村名で、古代の山陰道丹後別路が通っていたらしい。













■ 現地訪問


これが石碑、「歌枕長尾のさと」と刻印
昔ここは歌枕の地とされていたようだ




石碑の前の風景




これも




道の傍らに立つ石碑
国道176号線はこの谷のもっと上の方を通る
この道は昔の街道なのだろう




花倉川の流れ
南流して由良川に注ぐ




長尾の集落









福知山市の図書館に行けばもっと色々な歌枕、長尾の資料があるのかな









copyright(C)2012 すさまじきもの〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.