すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


長田(神戸市長田区)





JR長田駅の近くにある鉄人28号
ここが人気スポットになっているとか


鉄人28号と言って、喜ぶのは相当年配の人だけだろう。
昭和30年代にテレビで放送されたそうだ。
私はグレートマジンガーやゲッターロボの年代であり、あまり鉄人28号に親近感が湧かない。




長田といえば、震災復興の象徴である商店街が有名。

写真ではわからないが、アーケードに賑わいがあった。


位置関係はこんなかんじ。鉄人28号は商店街から出たところにある。





長田って、古典とかと無縁のような感じがするが、この地に鎮座する長田神社の由緒が相当古く、西国街道も通っていたことから、なにがしかの和歌が詠まれたようだ。


雨露もめぐみあまねき時にあひて長田の里に早苗とるなり 藤原兼仲



摂津名所図会に長田神社の絵図がある。

早稲田大学図書館



今回は、鉄人28号の訪問を優先させたので、長田神社には行かなかった。神功皇后以来の歴史をもっており、生田神社や湊川神社と並んで神戸を代表するような神社らしい(WIKIPEDIAによると)。















どうもこのページの製作には力が入りませんでした





copyright(C)2012 すさまじきもの 〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.