すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


小山(をやま)なる(かみ)(岐阜県坂祝町)







を山なる神(いさ)めず瑞垣(みづがき)(みづか)ら絶ゆる玉章(たまづさ)と知れ 万代集



「和歌の歌枕地名大辞典」に掲載されていた美濃国の歌枕。
それによると『小山なる神』は、美濃国加茂郡小山郷に鎮座する、延喜式神明帳に記載された坂祝(さかほぎ)神社のことらしい。
読んでみても歌の内容はよく分らないが、これは男から女への贈答歌らしい。ただし女からの返歌はなかったようだ。









なにがなんだかよく分らないまま、現地へ訪問した。



「式内郷社 坂祝神社」



社頭



長い参道を歩いて行く



拝殿があった



はるか石段を上ったところに本殿が見えた



「立入禁止」となっていて、ホッとした













地元の鎮守社でした





copyright(C)2012 すさまじきもの〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.