すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
浜田市に歌舞伎の演目の「鏡山旧錦絵」の主人公、お初の旧跡がある。 現地の案内板を転記する。
え〜と、ちょっと整理すると、仇討ち事件は浜田藩江戸屋敷で起こった。 藩主夫人の女中である「沢野」が、腰元の「岡本道女」を辱めた。 武士の娘である「岡本道女」は死んで汚名をそそごうと自害した。 「岡本道女」の召使い女であった「松田察女」は主人の無念を晴らすべく「沢野」を短刀で刺し殺し、見事に仇を討った。 「松田察女」はその後に藩主夫人に仕え、晩年は浜田で暮らし浜田で死んだ。 このため、「松田察女」の墓が浜田市にある。 「松田察女」は浄瑠璃歌舞伎の「鏡山旧錦絵」で「お初」として演じられてきたため、ここは「烈女、お初」の旧跡となったもの。 なお、自害した「岡本道女」は辞世を残している。 |
藤の花長き短き世の中の無常の風に我が身ちりぬる | 岡本道女 |
■現地情報 栗島公園 ・・・ 島根県浜田市元浜町224 ![]() 公園の駐車場から階段を上がったところ。史跡として整備されている。 ![]() お初の墓 ![]() その横に「烈女お初の碑」 ![]() その隣りに歌碑があったが、岡本道女の辞世の歌碑ではないようだ、 達筆すぎて分かりません ![]() ![]() 誰か分かる人いますか? ![]() 浜田港との位置関係 ![]() 昔はこの下から海になっていて絶景が広がっていたのだろう |