すさまじきもの ~歌枕探訪~


菅島(三重県鳥羽市)




小ネタを披露。

菅島は鳥羽市の沖合に浮かぶ小島。


鳥羽の小浜海岸から眺望





 行政区 鳥羽市菅島町
 面積 4.52km² 
最高地点  236m(大山)
人口  677人(255世帯、H25年) 
高齢化率 34.4% 
主な産業 漁業、海女 




 なんてこともない島であるが、菅島に因んだ数首の和歌が万葉集と西行の山家集に収められている。
まずは万葉歌


菅島の夏身の浦に寄する波間も置きて吾が思はなくに 万葉集




西行の歌の方は、菅島の海岸にある黒い小石を詠んだもの。


すが島たふしの小石わけかへて黒白まぜよ浦の濱風 西行
菅島の黒ばかりの小石、答志島の白ばかりの小石を分けかえて、
黒石と白石と両方をまぜてくれ、浦の浜風よ
(鳥羽市観光情報サイト) 


答志島の小石は白色だったようだ。




からすざきの濱のこいしと思ふかな白もまじらぬすが嶋の黒 西行
(私訳)カラスの名前に似た香良洲海岸の小石かなと思うぐらい、
白色がまじらない菅島の黒さ加減




あはせばやさぎを烏と碁をうたばたふしすがしま黒白の濱 西行









対岸から眺めただけなので、これ以上のことは書けません





copyright(C)2012 すさまじきもの ~「歌枕」ゆかりの地☆探訪~ all rights reserved.