すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
竹原の井(大阪府柏原市)
![]() ジャーン! ![]() ジャジャーン! ![]() ジャジャジャーン! 古代の離宮、竹原井頓宮の跡を訪ねたところ、最早いにしえの姿は想像できないくらいに変貌を遂げていた。 ここは平城宮と難波宮のほぼ中間地点にあたり、天皇の難波宮へ行幸する際の宿泊施設となっていた。 ここは大和川が蛇行して流れている中で、突き出た陸地部分にあたる。この一角は平坦な地形なので、急峻な竜田越えの休憩ポイントとしては適当な場所であったのでは? |
しづのめが かわたのはらに つぶせりも たがためにとて そでぬらすらん | 藤原俊成 |
朝な朝な立秋霧の寒幾鴨 竹原山の紅葉染めけむ | 柿本人麻呂 |
竹原の石井の水やまさるらん立田の山の五月雨のころ | 藤原光俊 |
ずいぶん昔に高井田で歌碑の写真を撮ってあって、ようやく今回、現地訪問できました。ちょっとホッとしています。 |