すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


玉緒山(滋賀県東近江市)




これもまたマイナーな故地である。

東近江市の川合町に願成寺という聖徳太子創建とされる古刹があり、その背後にある山が玉緒山。別名、布施山。
その願成寺の山号は玉尾山
そして願成寺から南へ延びる参道の脇にある神社は(川合)玉緒神社
いろいろ関連があるのだろう。


この玉緒山を詠んだ歌が残っている。


蒲生野玉の緒山に住む鶴の千年は君が御代の数なり 拾遺和歌集


今そ見る玉の緒山のふもとにてみちし蒲生の野辺のほたるを 葉室光俊(夫木和歌抄)


昔、この辺りは蒲生野と呼ばれていたので、絡めて詠み込まれている。





【玉緒山】

この道が願成寺の参道。道をまっすぐ行った先に願成寺が見える。
その背後にあるのが玉緒山。山と言うよりも岡のようだ。




【(川合)玉緒神社】

それなりの雰囲気だった。




【蒲生野?】

玉緒神社から西方面、雪野山を望む。
雪野山もなにかと由緒ある山だ。
















滞在時間は5分程度でした






copyright(C)2012 ゆかりの地☆探訪 〜すさまじきもの〜 all rights reserved.