すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
天川(奈良県天川村)
とある日曜日、家におっても何もすることがない中、ヨメは家中の掃除をし始めたので、なんとも居づらくなり、とにかく車で外に出ることにした。 温泉でゆったりしようと考え、奈良県天川村洞川の日帰り温泉「洞川温泉センター」に行った。 感想として、どうってことのない温泉で、わざわざ大阪から行くほどのものでないと思った。(写真なし) 帰り道、県道の大峰山公園線の虻トンネル北側の休憩所を利用して、驚倒しそうになった。 ![]() なんと、南都メンバーたちの詠歌が休憩所の壁一面に彩られていた! 多くは吉野を詠んだ歌であったが、その中で「天川」を詠んだ歌を発見。 |
浅からぬちぎりもしるし天の川 はしは紅葉の枝を交はして | 長慶天皇 |
たなばたの暮るるまつまに先だちて 秋風わたる天の河なみ | 嘉喜門院 |
恐るべし天川村の県道休憩所。 こんな秘境のような場所に和歌詠草の空間があったとは! |