すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


鳥谷野(とやの)(福島県福島市)







万葉故地、鳥谷野の現在の様子




航空写真の地図のとおり、郊外型の巨大店舗が国道沿いに連なる一般的な都市の風景になっている。



すぐ近くを国道4号線が通っていて、こんな感じ








こんな鳥谷野を詠んだ万葉歌がある



とやの野にをさぎ狙はりをさをさも寝なへ子故に母にころばえ 万葉集

何度読んでも意味が分からない。
福島民友のホームページの訳では「とやの野に、兎を狙うように、ねらいながら、はかばかしくも寝ないおとめのために、母に叱責される」ということだがよく分からない。
とにかく、ウサギは女の子のことで、男の夜這を楽しんでいたところ、母親に見つかって怒られた、ということらしい。









鳥谷野は現在も福島市の町名として残っている。
そして鳥谷野にある鹿島神社に万葉歌碑があるらしいので行ってみた。


入口。畑と住宅に囲まれて参道が伸びている。



この後ろはニトリがある。





鹿島神社内に歌碑


この歌碑にはもう一つ、鳥谷野を詠んだ歌が併刻されている。


みちのくの信夫の鷹の鳥谷ごもりかりにもしらじ思ふ心は 中務卿親王











copyright(C)2012 すさまじきもの 〜「歌枕」ゆかりの地☆探訪〜 all rights reserved.