すさまじきもの 〜歌枕探訪〜


宇智(奈良県五条市)



たまきはる 宇智の大野に 馬並めて 朝踏ますらむ その草深野 万葉集
宇智の大野にて朝から馬を勢揃いさせて狩りをしているのだろう。
まったくそこは草深い野原であることだ。


古代は大王の狩猟場であったという「宇智の大野」は、以前に吉野からの帰りに京奈和道路を走る車内から撮影を試みたが、失敗に終わった経緯がある。
このため再訪するチャンスを狙っていた。

          
                (失敗した写真)












ところが正月休みが長すぎて家に居づらくなったことがあり、この機会に改めて当地を訪ねてみた。




             (宇智の大野の連続写真)
       

       

       

       

       
       雲沸き立つか!と思っていたら野焼きであった。



現地に出向き、寒風の中にこの身をさらし、いにしえに思いを馳せて感動した気持ちが、この写真からまったく伝わってこないのが残念。
ただの風景写真になってしまった。

ただし、金剛山の山麓のこの丘陵地からは遠く大峰山系まで見渡せ、スケールのでかい風景であった。


たまきはる 宇智の大野に 馬並めて 朝踏ますらむ その草深野 万葉集
宇智の大野にて朝から馬を勢揃いさせて狩りをしているのだろう。
まったくそこは草深い野原であることだ。
※「たまきわる」は「ウチ」等にかかる枕詞





       


 










JR北宇智駅は少し前までスイッチ
バックの駅であった。今回行ってみたが、
普通の駅になっていて、本当に残念。






copyright(C)2012 ゆかりの地☆探訪 〜すさまじきもの〜 all rights reserved.