すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
春の日の光は |
長秋詠藻 |
「 春が来て最初に花が咲くのは梅原山、ということで、花は桜ではなく梅の花だろう。 「梅原の山」は、近江国坂田郡、現在の米原市梅ヶ原にある山のこと。 と言うことで、米原市梅ヶ原周辺の地図を眺めていたところ、とても興味深い施設を見つけた。 それは鉄道総合技術研究所の風洞技術センターに、新幹線の高速試験車輌が保存されており、フェンス越しに見ることが出来るとのこと。 まあ、「梅原の山」と言っても、特段心惹かれるものがないため、新幹線試験車輌を見に行くことにした。 鉄道総合技術研究所 ・・・ 米原市梅ケ原2461 ![]() 「WIN350」、500系の原型 ![]() 「STAR21」、JR東日本が走行試験 ![]() 「300X」、現在の700系に通じる形状である ![]() こんな感じでフェンス越しに見学 ![]() 後ろを振り返ると、東海道新幹線が疾走していた ![]() 米原駅を通過している新幹線 |