すさまじきもの 〜歌枕★探訪〜 |
由布岳(大分県由布市)
湯布院のシンボル、由布岳。 その圧倒的な山容から古来より信仰の対象として崇められている。 伝説では、頂上の石室には氷が張っており、夏でもなかなか解けることがなかったらしい。 |
思ひ出づる時はすべなみ豊国の由布山雪の消ぬべく思ほゆ | 万葉集 |
思い出したときは、どうしようもなく、豊国の由布山 にある雪のように消え入りそうに思います。 |
山麓から湯布院方面を望む
娘子らが放りの髪を由布の山雲なたなびき家のあたり見む | 万葉集 |
少女らが髪を結わないで ・・・ 結う ・・・・・・・・・・(なんのことだか)・・・ ・・・ 由布山の山雲よ、たなびかないで。家の辺りが見えないので。 (技巧に凝っていてよくわからない歌) |
麓には温泉リゾートの湯布院があります。 九州旅行で、九州各地を回ったあとに阿蘇山から向かいましたが、本当に疲れていたので、ほとんど湯布院の記憶がありません。 いつかゆっくりと行ってみたいと思います。 |